時々一緒に食事をする男友達の中に、わざわざいつも会社や待ち合わせ場所まで車で迎えに来てくれる人がいます。その男性と私の関係は、ただの友達です。時間やガソリン代をかけて迎えに来てくれるので、何かお礼をしなければと思っていつも悩みます。
付き合っている彼氏でもないのに、わざわざ迎えに来てくれる男性の心理ってどうなのでしょう?
これってもしかして脈ありなのでしょうか?
いつも迎えに来てくれる男性の心理は?
男性が「女が考えていることは理解が出来ない」と言いますが、女性も時々男性が考えていることが解らなくなります。
男性の嘘や浮気はしぐさや様子で簡単に女性にバレますが、会う時にわざわざ迎えに来てくれる心理は理解に苦しみます。
車で迎えに来てくれる男性の心理は、いくつかに分かれます。
相手の女性と付き合いたい
食事やお出かけをする時に会社や自宅まで車で男性が迎えに来てくれたら、女性は特別扱いされている感じがして嬉しいと思います。それはとても大切に守られているような気がするからです。
男性は好意を持っている女性に良く思われたいので、出来る限り尽くそうとします。
まだ「好き」と気持ちを伝えていなくても迎えに行く事で誠実さを伝え、好感度を上げようとしています。
わざわざ車で迎えに行くのは「脈あり」な証拠かもしれません。
素敵な女性だから会いたい
まだ付き合いたいという気持ちにまで達していなくても、相手の女性を素敵だなと感じて会いたいと思うと迎えに行く事は苦になりません。将来は付き合うかもしれない可能性があるのなら、男性の心理として良い印象を持って欲しいものです。
やや脈ありの時でも、マメな人なら車で迎えに行きます。
誰にでもサービス精神旺盛な人
誰に対しても分け隔てなく接し、サービス精神が旺盛な人っていませんか?みんなに親切なので、頼めば誰の所にも車で迎えに行ってくれます。
この親切心に心を奪われて相手に告白をしても、このタイプの人のお迎えは脈ありとは別の心理が働いているのでフラれる可能性があります。
車が好き
とにかく車が大好きでどこへ行くにも自分の車で行きたい男性は、迎えに行く事は全く苦になりません。それどころか自分の大好きな車や自信たっぷりの運転の腕前を披露できるので、喜んで迎えに行きます。
この場合は相手の女性に関心があるのではなく、自分の車にしか興味がありません。
迎えに来てくれる男性が脈ありなのか見分け方
迎えに来てくれる行動一つでも、男性にはそれぞれの考えがあります。迎えに来てくれるから100%脈ありと言う事ではありません。
これを見分けるには、その男性の他の言動を観察してみましょう。
脈ありの場合
・Lineやメールに必ず返信してくれる
・男性の方から食事などに誘ってくれることが多い
・酔っぱらった時など何気ない時に、声を聴くために電話をかけてくる
・友達に紹介してくれる
脈なしの場合
・Lineやメールでの対応がそっけない
・誘えば合うけど男性からは誘ってこない
・会う場所は女性任せ
・一緒にいる間も他の人とのLineに夢中
わざわざ迎えに来てもこのような態度の違いがあれば、脈ありなのかは一目瞭然です。
迎えに来てくれる男性へのお礼はどういたらいい?
わざわざ迎えに来てくれて悪いなぁと感じる女性は、お礼にも悩みます。たまには食事をご馳走したほうがいいのかとか、お礼の品を用意したほうがいいのかとか考えてしまいますね。
でも先ずは迎えに来てくれた時に「迎えに来てくれてありがとう」と言葉でお礼の気持ちを伝える事です。待たせておきながらろくに挨拶もしないで車に乗り込んで「じゃ、行こうか」などと言うようなら、脈ありだった男性の気持ちも冷めます。
相手がたとえ自慢の車が見せたくて来ているとしても、きちんと「ありがとう」を最初に言いましょう。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
気になっている男性が待ち合わせの場所に車で迎えに来てくれたら、みんなドキドキしますよね。
運転している横顔を見たら、すごく素敵に見えて舞い上がってしまいます。
しかし迎えに来てくれる男性がみんな、自分に脈ありな訳ではありません。ただ単に車好きな男の子なだけかもしれません。
どんな理由にしても、迎えに来てくれた男性には最初に「ありがとう」を伝えてその後の時間を有意義なものにしましょう。
コメントを残す