1日の中で最もゆっくりできる夜に、ネットで調べ物をしたりゲームや動画を見たりと、やりたいことはたくさんありますよね。ですが、こういったネットを行う際に通信速度が遅いと、イライラしますし、何より時間がもったいないです。
夜の通信速度が遅くなる原因は一体何なのか、調べてみると何だか難しく書いてあって理解できないという方も多いのではないでしょうか。
そこで分かりやすく通信速度について原因や対策法をご紹介していきますので、快適にネットが使えずお困りでしたら是非参考にしてみてください。
夜に通信速度が遅くなる主な原因
ネットの通信速度が遅い場合、考えられる理由は主に以下の3つの理由があげられます。
モデムまでの距離の問題
壁にある電話線を挿すモジュラージャックからモデムまでの距離が長いと回線速度が遅くなることがあるようです。
家具の配置の関係で、その場所にしかモデムを置けない場合もありますが、通信速度が遅く感じる場合は、できるだけ短く設置してみてください。
インターネット回線そのものが遅い
同じインターネット回線を使用する人が集中したことにより混雑してしまい、通信速度が遅くなることも考えられます。特に、集合住宅ですと、ひとつの回線で建物内の全ての家庭に繋がっていることがほとんどですので、戸建てに比べると遅くなりやすいようです。
集合住宅で使用されているインターネット回線は、基本的には変更は不可能です。通信速度が気になるようであれば、すでにある回線を利用せずにインターネットに接続させることが可能であるポケットWiFiなどを使用すると改善されるでしょう。
プロバイダが原因で遅い
他の時間帯は速いのに、20:00〜24:00のゴールデンタイムにだけ通信速度が非常に遅くなるのであれば、プロバイダが原因の可能性もあります。
特に、有名なプロバイダですと利用者も多く、混雑しやすい傾向があるため、あえて知名度の低い所と契約している、という人も少なくありません。また、こちらもマンションなどの集合住宅の場合は個人で変更できないことがほとんどとなっています。
対策法のひとつはプロバイダの変更
通信速度が遅くなる可能性のあるものをいくつかご紹介しましたが、その中でプロバイダが原因となっていることが比較的多いようです。
プロバイダを変更したらネットが快適になった!という声もよく耳にしますが、面倒な気がして「じゃあ変更しよう!」と行動しづらい方も多いのではないでしょうか。
実はプロバイダの変更はそれほど手間ではない!
特にインターネット接続の仕組みがいまいち理解できていなかったり、あまりパソコンが得意でない方の場合、どうしても億劫になりがちですが、実はプロバイダだけを変更するのであればそれほど面倒ではありません。
そもそも、プロバイダというものはインターネット回線を使うための通行証のようなものですので、回線とプロバイダの契約は別になっています。プロバイダを別のものに変えても回線は同じものを使用するので工事などは必要ありません。
データだけのやり取りで完了してしまうので手間はかからず、申し込みから1週間ほどで書類が届きますので、後はそのデータを設定してしまえば終了です。
契約の解除時は注意
意外と簡単なので乗り換えてみようと考えている方へ注意点としては、現在契約しているプロバイダを先に解約しないでください。そうするとインターネットに繋がらなくなってしまいますので、新しいプロバイダ契約を行なった後に解約しましょう。
wifiの速度が遅いときは?
マンションなどの集合住宅ではプロバイダを変えることができずに、WiFiを使用している人も多いと思われます。ですが、WiFiも速度が落ちることがありますので、遅いと感じるようであれば以下のことを注意してみましょう。
接続端末が多い
ひとつのWiFiで複数の端末を同時に使用すると、通信速度が遅くなる傾向があります。一人暮らしの場合であれば、それほど同時に使用することはありませんが、家族で使用している場合は、そのような事態になってしまうこともありますので注意しましょう。
一度に使用する台数が多いのであれば、モバイルタイプよりも据え置きタイプの方が対応台数が多いので、重く感じるようであれば変更してみてはいかがでしょうか。
電波干渉
電子レンジなどを使用することにより発生した電波がWiFiに干渉してしまい、接続しにくい状況を作ることがあります。
WiFiを電子レンジなどの電波の発生する機械の側に置いておくと、快適にインターネットへ接続できなくなる場合もありますので、設置場所も気を付けてみてください。
まとめ
パソコンだけでなくスマホでネット回線を利用し頻度も高いため、毎晩のように使用する人がほとんどでしょう。特にスマホ自体の回線ですと、データ使用量が定められてしまっているので、なるべくWiFiを使用しているという方も少なくありません。
WiFiを使用するに当たって、パソコンを使用するためのルーターを使うものや、独立したポケットWiFiなどがありますが、どちらも状況によっては通信速度が落ちてしまうことがあります。
特にモデムやルーターを使用してインターネットへ接続している場合、夜間の接続が重く感じるようであればプロバイダを変更してみると劇的にスピードが変わることもありますので、検討してみてはいかがでしょうか。
コメントを残す